menu

(一社)古河青年会議所WEBサイト



~8月公開例会のご案内~

■実施日時
2025年8月30日(土)
時間 9:15~15:00(メンバー受付開始9:15~)

■実施場所・会場
共和電設とねミドリ館
茨城県古河市前林1953-1

■趣旨
外国人住民の増加に伴い、多文化共生への理解が地域社会に求められています。子ども達においては、国際的視野を広げ、多様な文化を尊重する力を育むことが重要ですが、学校教育内での体験的な学びは限られています。
本事業ではアジアの文化体験をテーマに、遊びと食を通して子ども達が楽しみながら異文化に触れることで、異文化への興味を深めることを目的としています。
具体的には、遊びの体験として南アジアの伝統的なスポーツであるカバディを取り上げ、身体を動かしながら、日本ではあまり知られていない海外の遊び文化を実感します。子どもたち同士の協力やコミュニケーションを促し、異文化への理解だけでなく、チームワークの重要さも身に着けます。
食体験では、日本の子ども達にも親しみのあるカレーをテーマに、各国独自のカレー料理食文化の違いを体験します。実際に調理や試食を通じて、多様な味覚・文化にふれる中で、世界の広さや異なる価値観に対する関心を引き出します。
また、各国の文化や特徴を知る中で、日本との違いを体感し、自国の文化について改めて考えるきっかけにもつなげます。
このような体験を通して、子ども達が違いを楽しみ、互いの文化を認め合うことで多様な文化を尊重する意識を育むとともに、日本人としてのアイデンティティを再認識してもらうべく、本例会を企画いたしました。

■事業内容
食べて・遊んで・違いを楽しもう! アジア文化体験(カレー調理・カバディ体験)

■タイムスケジュール
9:00-9:15 JCメンバー集合
9:15-9:40  開会セレモニー
9:45-10:00 受付、準備
10:00-10:05 例会開始
10:05-10:30 料理説明
10:30-10:45 カバディ体験 ルール説明
10:45-11:30 カバディ体験 競技
11:30-13:00 調理
13:00-14:00 食事
14:00-14:30 解散、片付け
14:30-15:00 閉会セレモニー
15:00    完全撤収

 

■その他(依頼事項等)
※メンバーの服装はカジュアル (JCベスト又はポロシャツの着用)とします。
※当日の運営はメンバーの方にもお手伝いをお願いさせていただきます。
メンバーの役割

ページ上部へ戻る